40代からWEBライターを始めるならブログ運営から!おすすめのブログ運営方法と注意点

いのきぶんいち
こんにちは、いのきぶんいちです(@toshiino107)。

私はWebライターとして活躍して三期目となり、今ではサラリーマン時代の3倍の報酬を得るようになりました。

私もライティングサービスを始めた頃は思うように記事が書けませんでした。

そのため、ブログを同時進行させて記事のスキルを上げてきたのです。

これからWebライターとして活躍したいのであれば、ぜひブログ運営を始めることをオススメします!

ブログから依頼を受けることも多くなり、最近ではアフィリエイト収入を得ることもできるようになりました。

WEBライターを始めるならブログ運営から!

・記事は書けば書くほど上手くなる
・ブログを書いていればポートフォリオになる
・アクセスが増えればブログから依頼を受けることもある

先日このようにツイートしています。

WEBライターがしたいという人なら、まずブログをはじめてみるようにしましょう。
noteでもアメブロでもはてなでもどれでもいいと思います。
記事は書けば書くほどうまくなりますし、ブログはポートフォリオにもなります。
アクセスが増えれば、アフィリ収入も可能です。
つまり一石三鳥なのです。
https://twitter.com/toshiino107/status/1191206805868703744

WEBライターを成功させるためには、ライティングテクニックを身につけるよりも、アウトプットの量を多くするのが一番早いように感じます。

そのためにはブログを運営するのがオススメです。

WEBライターを始めるためにオススメのブログ3選

いのきぶんいち
・はてなブログ
・ワードプレス
・note

ブログにもいろいろありますが、わたしがオススメするのは、この3つです。その理由も含めてお伝えしていきましょう。

はてなブログ(Hatena Blog)

はてなブログはかなり人気の高いブログで、無料で始めることができ、使い勝手もいいのでオススメできます。オススメポイントは次の通りです。

・初めてでも記事や画像を投稿しやすい
・無料ブログのなかでもSEOに強く読まれやすい
・ブログをカスタマイズしやすい
・はてなのプラットフォームからも読まれる
・独自ドメインの設定も可能(600円/月)

サーバーやドメインの設定がいりませんので、初心者でもすぐにブログを始めることができます。

「ブログやろう!」と思ったときのモチベーションを維持したまま始められるので、これは大きなメリットだと思います。

また無料ブログは通常SEOに弱く、グーグル検索されにくいというデメリットがありますが、はてなブログは唯一SEOに強いといっても過言ではありません。

独自ドメインの設定も可能となっていますので、より独自性を出したいのであれば契約すればいいでしょうね。

商用利用も可能ですから、自身の事業に活用することも可能です。

ただ月600円というのは、のちほど説明するワードプレスに比べるとお得な金額ではありません。

ワードプレスならその金額で、より本格的なサイトが作れますから。

ちなみにこのブログはワードプレスで作っています。

はてなブログ公式サイトはこちらから

ワードプレス

本格的にブログ運営している人は、ほとんどワードプレスを選択しているんじゃないかというくらいメジャーなものとなっています。オススメポイントは以下の通りとなっています。

・カスタマイズ性に優れていて本格的なブログ運営ができる
・SEOに強く設計されている
・どのレンタルサーバーもワードプレスに対応している
・独自ドメインの構築も容易にできる
・すぐにアクセスが集まらないのはデメリット

サーバーやドメインの契約が必要になりますが、かなりカスタマイズ性に優れているために本格的なブログ運用が可能です。

ブログの構築が最初の難関にはなりますが、慣れてしまえばそれほど難しいものではありません。

各レンタルサーバーにおいてもワードプレスの設定方法については説明ページを作ってます。

いったんブログを構築してしまえば、テーマ(サイトのデザイン)は自由に変更することができますので、最初からオシャレなテーマを活用してしまえばそれほどカスタマイズする必要もありません。

レンタルサーバーと独自ドメインの料金については、月額500円から1000円程度です。

わたしがオススメしているレンタルサーバーと独自ドメインについて解説している記事がありますので、ぜひご覧ください。

WordPressブログを始めるためのレンタルサーバー・ドメインサービスを2社ずつ紹介します

note

noteは数年前に大ブームが来て、最近また見直されるようになってきました。オススメのポイントは次の通りとなっています。

・ブログとして活用できるもののSNSのような感覚でも利用できる
・音楽や動画の投稿も可能
・自分自身の記事を有料コンテンツとして販売することもできる
・クリエイターを支援する「サポート制度」もあり
・SEOにも強い設計になっている

収益化を考える人であれば、noteを使う人が多いですね。

わたしも活用してますが、以前の情報商材のようにPDFファイルをアップロードするような手間が必要なくなりました。

しかもコンテンツは購入された後も書き換えができますから、常に記事を最新の状態にしておくこともできるのです。

ただシンプルな設計になっていますので、装飾などにこだわりたいという人からすれば、少し物足りない部分もあるかもしれません。

とはいえブロガーやアフィリエイターなどをみていると、「SNS」「ブログ」「note」を駆使してフォロワー数を増やしたり、収益化を図ったりしている様子が伺えます。

noteの公式サイトはこちらから

ブログ運営上の注意点

1、無料ブログはSEOよりもコミュニティ(プラットフォーム)からのアクセスに強い
2、無料ブログはアフィリエイトに厳しい側面が
3、独自ドメインでのワードプレス運用は必ずSSL化しておく

ブログ運営をする際には、上記2つのポイントに注意しておかねばなりません。順番に詳しくお伝えしていきましょう。

1、無料ブログはSEOよりもコミュニティ(プラットフォーム)からのアクセスに強い

一般的に無料ブログは、SEOよりもコミュニティ(プラットフォーム)からのアクセスが強くなっています。

例えば今回はご紹介していませんが「アメブロ」であれば、利用登録している人がとても多いので、アメブロ内部でフォローされアクセスされることが多いのです。

ただしSEOとしてはそれほど強くないものが多いので注意しなければなりません。

今回ご紹介した、はてなブログやnoteであればSEOに強くなっていますので、利用しているうちにGoogle検索からのアクセスも期待できるでしょう。

2、無料ブログはアフィリエイトに厳しい側面が

無料ブログはアフィリエイトには不向きであるといえます。すでに広告が設置されているものばかりですので。

しかも無料ブログに設置されている広告は、かなり良いポジションに設置されていますので、もはやアフィリエイト広告を設置してもなかなか期待できないことも多いのです。

またアフィリエイト広告を設置すると、アカウント停止になってしまう無料ブログも存在します。

はてなブログもnoteもアフィリエイトは禁止されていませんが、アフィリエイト目的であればあまりオススメはできません。

はてなブログの場合何らかの利用規約に引っかかってアカウントが停止されるようなことがあるかもしれません。

またnoteにおいては、 HTML広告を設置することができませんから、リンクが目立たないというデメリットが大きいのではないでしょうか。

3、独自ドメインでのワードプレス運用は必ずSSL化しておく

「SSL化」とは、httpから始まるWebページを『https』になるように設定することです。

これは通信の暗号化を意味していて、第三者からの盗聴や改ざんされないようにするためのものです。

訪問する人にとって安心してWEBサイトを利用することができるものですから、これからブログを始める人であれば必ずSSL化しておく必要があります。

SSL化されていないサイトについては、グーグル検索において今後は除外されていく傾向にあります。つまりSEOにとってとても重要なことなのです。

無料ブログにおいては施されていますので特に問題ありませんが、これからレンタルサーバーや独自ドメインを設定する人であれば、自分自身で設定しなければなりません。

といっても簡単な登録だけでできますから、「まず最初にしなければいけない作業を」と考えておきましょう。

すでにWordPressでブログ運営を始めていて、SSL化できていないのであれば、少々設定に手間取る可能性があります。

そのような場合でよく分からなければ、私が普段活用しているココナラにおいて、5000円程度で設定してくれるサービスがいくつもありますので利用してみると良いでしょう。

まとめ

webライターがブログを運営するのには、とても大きなメリットが存在します。

わたしが思うに、ライティングテクニックを高めるためには、テクニック本で学ぶようなことも大事ですが、どんどんアウトプットすることが一番早いのではないかと思うのです。

私はブログを運営する中で、ライティングスキルを上げていき、その中で不明点があればインプットするようにしていました。

その様に取り組んでいけば、アウトプット量を多くすることができますし必要に応じてインプットすることも可能なのです。

webライターがライティングスキルを高める最適な方法ですので、是非ブログ運営を始めてみるといいでしょう。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事