【ブログの始め方】超初心者が知っておきたい3つのカンタンなスキル

こんにちは、いのきぶんいちです(@toshiino107)。

わたしはWEBライターを始めて3期目で、このブログも運営して2年目になります。

ブログをこれから始めたいという人のために、このような内容をまとめてみました。

・あなたの経験談や体験談を聞きたいという人が待っている
・目的に応じたブログサービスで始めればいい
・目的をはっきりすれば読んでもらえる記事にできる

【ブログの始め方①】読まれるブログにするための考え方

・ブログは日記ではない
・あなたの経験を聞きたい人がたくさんいる
・苦しかったこと、乗り越えたこと、どんどん記事にしよう

「自分のブログなんて読んでもらえるんだろうか?」と考えている人は多いかもしれませんが、あなたの経験談を体験談はあなただけの財産です。

詳しく聞きたいという人はあなたが思うよりも多いものなのです。

ブログは日記ではない

興味が湧く記事や関心の高い内容を提供しなければ、ブログを読まれることはありません。

これからブログを始めようとする人の中には、「ブログは日記のようなもの」と考えている人も多いでしょう。

もちろん日記のためにブログを始めるのであればそれでいいのですが、集客するためや稼ぐためにブログを始めるのであれば考え方を改めましょう。

でもそれほど難しく考える必要もありません。

あなたの経験を聞きたい人は世の中にたくさんいるからです。

あなたの経験を聞きたい人がたくさんいる

「自分の経験談なんて聞きたい人いるかな?」

そんなことを思うかもしれませんが、あなたは友人と話をしていて影響を受けた経験はありませんか?

「この店は安くて美味しい」と聞いて食べに行ったことはありませんか?

「この商品は使いやすい」と聞いて購入したことはないですか?

「こうした方がいいよ」と聞いてそのように行動したことはないですか?

その情報を発信している人が専門家であるかないかなんて関係ありません。

その人の経験を聞いて、自分もやってみようと行動したのではないでしょうか。

つまり身近な経験談をみんな待っているものなのです。

苦しかったこと、乗り越えたこと、どんどん記事にしよう

すごく悩んでいる時に、同じ悩みを乗り越えた人の体験談を聞いて救われたという経験はありませんか?

とても困っている時に「こうすれば解決できるよ」と聞いて乗り越えることができたということはありませんか?

その情報を教えてくれた人は、カウンセラーでも専門家でないことも多いでしょう。

 

あるいは…

同じ悩みを抱えている人に「私も悩んでいるから一緒に乗り越えよう」と言われて励みになったことはありませんか?

共感してくれる人がいるというだけで、心強くなって生きていくのぞみが湧いてきたという人も多いでしょう。

 

こんな些細な経験なんて誰も求めていないんじゃないかなと考えているかもしれませんが、多くの人はそういった誰にでもある経験談を求めているものなのです。

あなたがどうやって悩みを克服してきたのか、あるいはどんな悩みを抱えてどんな行動をとっているのか、みんな知りたいと思っています。

 

あるいはあなたにスキルがある場合、そのスキルを獲得するためにどのような勉強や経験をしてきたのか聞きたい人も多いでしょう。

あなたがそのスキルを活かして、人に対して役立てることができたのであれば、そのスキルについてもっと聞きたいという人が多いはずなのです。

【ブログの始め方②】どのようなブログを活用すればいいの?

・無料ブログはダメではない
・WordPressにこだわる必要はない

ブログを始める際に「無料ブログはだめなのですか」「WordPressが一番いいんですか」と聞かれることがありますが、目的に応じたものを選べばいいと答えています。

どのようなブログを活用すればいいのか、その考え方をお伝えします。

無料ブログはダメではない

無料ブログはそのデメリットについて語られることが多いのですが、メリットも多いので目的に合っていればとても有効なツールだと考えています。

例えばアメブロやはてなブログなど人気の無料ブログの場合、そのサービス内においてコミュニティが出来ていますから、記事を投稿して読まれるまでの期間がとても早いのです。

要するにアメブロやはてなブログは、ブログでもありSNSでもあると考えた方がいいでしょう。

つまり早く読んでもらいたいという目的であれば、無料ブログの方が適しているともいえるのです

ただしどうしても不要な広告がついていたり、独自ドメインを使うにはオプションを利用しなければならないといったデメリットが存在します。

そのため企業などで活用するには不向きであると言えます。

このようにメリットとデメリットをしっかり精査すれば、自分に適したサービスを活用することができるでしょう。

WordPressにこだわる必要はない

 WordPressを活用している人はとても多いので、「ブログを始めるなら WordPress でないと駄目ですよね」と聞かれることもあります。

私はWordPressを利用していますが、その部分にこだわる必要はないと考えています。

先ほどもお伝えした通り、目的に合っていれば無料ブログでも構わないと思います。

ただしWordpressは本格的なブログ運営をすることができるといった大きなメリットがあります。

それでいて初心者でも取り組めるものですから、集客や収益を考えているのであれば、WordPressのメリットはとても大きいでしょう。

WordPressでブログを運営するための記事を書いていますのでよければご覧ください。

【ブログの始め方③】どんな記事なら読んでもらえるの?

・目的やコンセプトを明確にしないと読まれない
・ステマや不安をあおるのは絶対ダメ
・タイトルと見出しを工夫する
・書き出しは結論から書くようにする

ブログの記事を読んでもらうためには、ちょっとした工夫が必要になります。

何も作家が書くような特別なスキルが必要なわけではありません。

でも「ちょっとした工夫」をするだけで、ものすごく読まれる記事に生まれ変わります。

この4つのポイントを意識して記事を書くようにしてみてください。

目的やコンセプトを明確にしないと読まれない

その記事において「何が言いたいのか」ということをカンタンに説明することができなければ、絶対に読まれることはありません。

例えばこの記事の場合は「超初心者のブログの始め方」がテーマになっています。

そのためこの記事の中に中級者や上級者の内容を入れたとしても、その方々からは読まれることは絶対にないのです。

また「超初心者」と書いているのに、かなり難しい内容を書いているとしたら、これも読まれることはありません。

その記事内でごちゃごちゃといろいろなことを伝える必要はないのです。

たった一言でこれが伝えたいということを、一記事にまとめるようにしましょう。

ステマや不安をあおるのは絶対ダメ

「ステマ」とはステルスマーケティングのことで、中立的に伝えているように見えて、実は宣伝を行っているというマーケティング手法のことをいいます。

芸能人がSNSでステマをしたということが先日話題になっていましたが、このような手法は絶対にやってはいけないことなのです。

せっかくブログを運営しているのに、信頼をなくす結果になってしまうからです。

また不安をあおるようなこともよくありません。

「これをやらなければあなたは幸せにはなれません」

「これを続けなければ悩みを解決することはできません」

このような不安をあおる記事は未だに見かけることもあるのですが、信用されないことがほとんどです。

わざわざ不安をあおらなくても、それが優れた商品であったり、優良なサービスであるならば、その良さをしっかりと伝えておけばいいのです。

タイトルと見出しを工夫する

タイトルと見出しでどのような記事が書かれているか明確にする必要があります。

どれだけ素晴らしい記事であるとしても、タイトルや見出しが平凡なものであれば、なかなか読まれることがありません。

みなさんもタイトルに惹きつけられて読んでしまったというブログ記事があるでしょう。

タイトルが自分に対して書かれているように感じてしまったり、今の自分の悩みにドンピシャということもあるのではないですか。

またタイトルに惹きつけられてクリックして、目次を読んでみて、さらに興味が湧いて読んでみたということもあるでしょう。

ブログに対して多くの人がとる行動においては、『タイトルと見出し』がとても重要なポイントとなっています。

つまりタイトルと見出しでどのような記事が書かれているか明確にしないといけないのです。

タイトルと見出しについて詳しく過去記事を書いていますから良ければ読んでみてください。

書き出しは結論から書くようにする

書き出しは、まず結論を書くようにして、そこから詳しい内容を述べていくようにします。

ブログを読む人は、自分の悩みや興味のあることを早く知りたいという欲求を持っています。

そのブログに自分の求めている内容があるのかどうか、まず確認してからその記事を読むようにしているのです。

ブログの記事は最初から最後まで読まれていることなんてほとんどありません。

書き出しで自分の求めている記事でないと確認できれば、すぐに離脱されてしまうのです。

記事の書き方については詳しい記事を用意していますのでそちらをご覧ください。

まとめ

超初心者のためのブログの始め方についてお伝えしました。

ポイントとしては次の3つです。

・あなたの経験談や体験談を聞きたいという人が待っている
・目的に応じたブログサービスで始めればいい
・目的をはっきりすれば読んでもらえる記事にできる

ブログをはじめることはそれほど難しいことではありません。

またしっかりとコンセプトをもって運営するのであれば、多くのアクセスを集めることも可能です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事